ポケモンコロシアム乱数 不定消費のある乱数調整

Co乱数

 ポケモンコロシアムの不定消費のある場合の乱数調整について実際に行った手順です。この記事の手順で乱数調整できるダークポケモンは以下のとおり。

ベイリーフ(ダークポケモン研究所)・マグマラシダークポケモン研究所・アリゲイツ(ダークポケモン研究所)・アサナン・チルット・アリアドス・グランブル・ビブラーバ・ライコウ・トゲチック 
 フィールドに不定消費のある場合の乱数調整手順を参照

ベイリーフ(スナッチ団アジト)・マグマラシ(スナッチ団アジト)・アリゲイツ(スナッチ団アジト)レディアン(スナッチ団アジト)ドーブル・リングマ(展開あり)
 NPCによる不定消費があるポケモンの乱数調整を参照

 コロシアム乱数記事は以下にまとめています。

乱数調整で使用したツール

OBS Studio 27.2.4(64bit)で行っています。ゲームキューブの画面が移るソフトであればOBSでなくても可能だと思います。

CoReader

CoSearch 最新β版  CoReaderと併せて夜綱様のサイトよりDLさせていただきました。

xdseed / xdpokemon ギンザル様のサイト(アーカイブ)よりDLさせていただきました消費数が多い場合必要に応じて使用します。

CCTimer ぼんじり様のサイトよりDLさせていただきました。使い慣れているものでも良いと思います。

※CoToolは現在公開停止されているため、本記事ではCoToolなしで乱数調整を行っています。当ブログではCoに限らず乱数調整の手順を公開していますが、乱数調整で得たポケモンやセーブデータの販売等は絶対にされないようお願いいたします。

今回使用した環境とソフト

・ニンテンドーゲームキューブ

・ポケモンコロシアム

・キャプチャーボード PC-SDVD/U2Gを使用しました

ポケモンコロシアムの乱数調整とは

 前提としてポケモンコロシアムで乱数調整をする際の仕様や注意点などはこちらに書きました。

フィールドに不定消費のある場合の乱数調整手順

 本項では、フィールドに不定消費がある場合の乱数調整について、筆者が行った手順を記載する。(事前に強制消費固定の場合の乱数調整を理解しているものとします)

※不定消費があるエリアのうちフェナスシティとパイラタウンでの乱数調整は高難易度のため、今回は行っていません

 不定消費があるエリアでは、フィールドの関係上手持ちポケモンの画面以外では常に時間経過による不定数の消費が行われる。そのため、その不定消費を加味した上で手持ちポケモンの画面を閉じ、1F単位でタイミングを合わせ戦闘開始をする必要がある。

 まずは強制消費が固定の場合の乱数調整と同様、ポケモンコロシアムを目的のポケモンをくりだすトレーナーと戦えるところまで進め、一番近いパソコンでレポートをかいておく。(可能であれば手持ちポケモンは1匹空けておく)

 ゲームを再起動し、CoReaderを使用して「とにかくバトル」により現在SEEDを特定する。

※画像のseedは実際に使用しているものではないので注意

 続きから始め、目的のポケモンをくりだすトレーナーの直前まで移動して「瞬き」により再度現在SEEDを特定する。(ダークポケモン研究所のトレーナーは一定位置を通過すると強制的に戦闘開始になるので進みすぎないよう注意)

 また、ライコウをくりだすボルグは初回は台詞が長めだが、一度負けて再戦することで台詞が短くなるため、予め弱いポケモンを連れて行き一度負けておく。(戦闘の際ライコウに出会ってしまわないようにする)

※画像のseedは実際に使用しているものではないので注意

 現在SEEDが特定出来たらCoSearch(最新β版)を起動し、必要事項を入力して目標個体を検索する。

 目標とする個体をダブルクリックし、「消費計算」ウィンドウを開く。

 強制消費固定の場合と異なり「瞬き+不定消費で消費」タブを使用する。制動時間には強制消費固定の乱数調整で使用している数字を入力し、計算する。

 出力された結果のうち「消費数」欄はいつも通り「瞬き」により消費を行う時間であり、その後手持ちポケモン画面を閉じ、「不定消費」欄のF数フィールドで待機してから、戦闘を開始することになる。

 結果を選ぶ際は、毎回大体同じくらいの不定消費数のものを選ぶと良い。筆者は毎回300~400程度の不定消費を選択しており、見当たらない場合はやり直していた。

 特にライコウ(再戦時)の場合は台詞を進め下記画面でAを押すことで戦闘開始となるので、間に合うような待機Fを選択する。

 使用する出力結果が決まったら、結果をダブルクリックでタイマーを起動し、ゲーム内瞬き用ポケモンのステータス画面で消費を行う。通常通りタイマーの音と瞬きのタイミングが合うように「早める/遅らせる」のボタンで調整する。0になると同時にゲーム内ステータス画面を閉じる。

 次に、事前に用意したタイマー(筆者はCCTimerを使用)に「不定消費」欄の数字(上記であれば331F)を入力し、手持ちポケモン画面を閉じると同時にタイマーを開始、タイマー終了と同時に戦闘開始して目的のポケモンを捕獲する。

 ID調整の記事でも記載したが、CCTimerでは1つ目にカウントダウン用のF、2つ目に待機時間Fを設定し、1つ目のタイマーの終了と同時に手持ちポケモン画面を閉じると操作しやすい。

※後述するがこのとき(成功時)筆者が実際に入力したFは331Fではなく375Fに調整している

 ポケモンが捕獲出来たら、「消費計算」ウィンドウの「ズレ計算」ボタンから捕獲したポケモンと目標とのズレを確認する。(初回は検索範囲を少し広く取る必要があるかもしれない)ここでのズレ分を加味し、次回以降は不定消費の待機時間を調整していくことになる。

 ズレ調整をするにあたり、筆者は以下のようなリストを作成して調整した。(結果的に成功していますが正しい方法かは不明です‥‥)

 筆者の場合、初回は不定消費336Fをそのままタイマーに入力したところ、-39Fである297Fの個体が出た。そのため、「336(本来の不定消費F)/297(実際に出た不定消費F)」をズレとし、次回目標の不定消費Fにズレ分を掛けた数字を調整Fとして算出するようにした。結果、2回目の不定消費331Fの際は、算出された374Fを待機時間としてみたところ、結果は1Fズレである332Fまで近づいた。

 これを何度も繰り返して行き、ズレのデータを集めつつ試行回数を重ねた。なお、不定消費が300F付近の場合と330F付近の場合でズレ方が異なると感じたため、途中からこれらは分けて数字を出している。また、狙ったことのあるFや実際に出たことのあるFが再度目標となった場合は、算出された調整Fではなく前回の結果を踏まえたFを入力するなど臨機応変に調整した。

 筆者は最終的に不定消費331Fを2連続で引くことができ、直前の結果を踏まえ微調整したところ成功。

 根気は必要だが、近い不定消費Fを選択し続ければ回数を重ねることで成功できると思う……

NPCによる不定消費がある場合の乱数調整手順

 こちらも不定消費ではあるが、前項とは異なり、フィールドの影響ではなくNPCの動きによる不定消費となる。そのため、素早く操作することである程度消費数が安定するため、成功しやすい。

 こちらも基本的には強制消費固定の場合の乱数調整と同様だが、CoSearch(最新β版)の検索の際、強制消費を自分で指定する必要がある。初めは適当な数字を入力して何度か挑戦し、出やすいと感じた数字を入れると良い。参考までに筆者はドーブルは5、マグマラシは2で成功した。また、レディアン(クリア後のスナッチ団アジト)は9で安定しているそう。(筆者はミスで乱数調整前にエンカウントしてしまい、試せませんでした‥‥)

 やり方について特筆すべきことはないが、強制消費固定の乱数調整と比べると何回か試行回数を重ねる必要はある。

 また、スナッチ団アジトの場合は各地のシャドー戦闘員が複数回出てくるため、出てこなくなるまで倒す必要がある。なお、シャドー戦闘員のくりだすポケモンの中にスナッチしていないダークポケモンがいる場合はスナッチするまで何度も出現するため注意。

 また、リングマに関しては、NPCによる不定消費はあるものの、展開もあるため、1/2の確率で成功できる。展開がある場合の乱数調整の方法についてはこちらを参照。

コメント

タイトルとURLをコピーしました